2014年 トピックス一覧 | |
◆ 11月30日 | 大平森林公園 今年度営業終了のお知らせ |
◆ 9月27日 | 大平森林公園 【青空キャンプ】 開催のお知らせ |
◆ 9月1日 | 大平森林公園 【第1回大平堤へら鮒釣り大会】 参加者募集 |
◆ 8月30日 | 大平森林公園 【第4回 Eボート大会】 結果報告 |
◆ 8月30日 | 大平森林公園 【お客様感謝祭】 開催報告 |
◆ 7月24日 | 大平森林公園 【お客様感謝祭】 開催 |
◆ 7月14日 | 大平森林公園杯 【第4回 Eボート大会】 開催! |
◆ 7月1日 | 大平森林公園イベント通信【夏号】 |
◆ 6月4日 | 今年も『グリーンカーテンプロジェクト』始動! |
◆ 6月4日 | 『ヴェルデ・緑町』建売住宅 予約開始! |
◆ 4月3日 | 大平森林公園 【オープニングイベント】 開催情報! |
◆ 3月20日 | 新潟県知事より感謝状を頂きました |
◆ 3月1日 | 埼玉県秩父市での除雪支援活動 |
◆ 2月24日 | 物件情報『ヴェルデ・緑町』分譲開始 |
◆ 2月10日 | 平成25年度 環境活動報告 |
◆ 2月10日 | 大平森林公園 2月近況報告 |
◆ 2月10日 | 大平森林公園 2014年イベント予定 |
◆ 1月21日 | 『文化・教育』完成工事追加しました |
◆ 1月14日 | 大平森林公園 新年ご挨拶&近況報告 |
◆11月30日 大平森林公園 今年度営業終了のお知らせ
◆9月27日 大平森林公園 【青空キャンプ】 開催のお知らせ
◆9月1日 大平森林公園 【第1回大平堤へら鮒釣り大会】 参加者募集
◆8月30日 大平森林公園 【第4回Eボート大会】 結果発表
![]() |
![]() |
【チーム名】 | 【タイム】 | ||
★優勝★ | 海とBEERとBBQチーム | @1分32秒 | A1分43秒 |
準優勝 | 山とBEERとQBBチーム | @2分11秒 | A1分45秒 |
3位 | 嶺崎2丁目愛育会チーム | @1分50秒 | A1分51秒 |
4位 | 総合型硬式野球チーム | @3分16秒 | A1分59秒 |
5位 | スポーツ協会Mグループ | @2分22秒 | A2分06秒 |
6位 | 笹原チーム |
@ |
A |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱり速さ本物! 海とBEERとBBQチーム! 勝利の要因は?勿論BEER? 来年は4連覇を阻止するべく 多数の参加を募ります! |
◆8月30日 大平森林公園 【お客様感謝祭】 開催報告
![]() |
|
個性的な≪アルパカ塗り絵≫が集まりました! やはり子供達の感性は素晴らしいですね(^ ^) 10月末まで管理ログハウス内に展示してありますので、是非観に来て下さい。 |
![]() |
![]() |
今年も山古志のアルパカ君が3頭来園して大活躍でした。鮎のつかみどり大会&塩焼きも大盛況! 今年初めての射的コーナーと地元野菜の軽トラ市も大盛況で終わりました。 ☆台風接近の中、多くの御来園 誠に有難うございました。 |
◆7月24日 大平森林公園 【お客様感謝祭】
![]() |
↑ 詳細は画像をクリック ↑ |
◆7月14日 大平森林公園 【第4回Eボート大会】 開催
![]() |
↑ 詳細は画像をクリック ↑ |
![]() |
![]() |
↑ 朝顔の葉っぱです ↑ | ↑ 昨年の様子 ↑ |
![]() |
![]() |
社員一丸となって、培養土作りから植付まで頑張りました。 |
![]() |
↑ 詳細は画像をクリック ↑ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ 詳細は画像をクリック ↑ |
笹原建設は環境法規制等を順守し、省資源・廃棄物の削減・リサイクル活動などの重点項目を設定して取り組み、常に見直し、継続的に環境負荷の低減や汚染の予防に努めています。
また、社会活動・災害救助活動・ボランティア参加により、地元社会への貢献を目指しています。
平成25年度環境活動は下記の通りです。
環境マネジメントシステムの運用状況について…
外部審査機関にて平成25年10月にISO9001:2008、ISO14001:2004の維持審査を受審しその結果、是正処置要求はなかった。
但し、4件の<観察事項>と、3件の<改善の機会>の指摘を受けた。産業廃棄物の処分状況の現地確認とマニュフェストの運用管理の不手際が指摘されたが、直ちに改善策を講じた。また、法規制の順守において、工事現場での順守評価に不明確な点があった。
環境法令の遵守状況について…
廃棄物処理法、建設リサイクル法、騒音規制法、振動規制法、消防法新潟県条例などを特定し、平成25年7月31日付の最新版の環境法規性に基づき順守に努めたが公衆災害が1件発生し、関係各位には多大なるご迷惑をおかけした。全社を挙げて再発防止に努めている。
その他交通事故、法令違反はなかった。
その他の要求事項として、新潟県が二酸化炭素の排出削減に積極的に取り組む活動「エコ事業所」の趣旨に基づく活動を継続して実行した。今後もCO2削減に努めていく。
環境社会貢献の促進について…
ボランティア活動「できること運動」では、地元消防団での活動や献血、クリーン作戦への参加、地元中学校との環境美化のためのプランター造りなどに協力。
また、積極的に中学・高校生を対象にした職場体験学習として生徒の受け入れを実施した。
環境に配慮した技術提案について…
地産地消「ふるさと越後の家づくり」を提言。越後杉をふんだんに使用した住宅造りで、地域の森林(もり)を育む活動に積極的に参加している。また、土壌汚染防止策の一環として、注状改良工事の六価クロム発生を抑制するため、改良時に特殊土用固化剤の使用を提案し採用した。また、従来のグラスウール断熱材利用を取り止め、古紙を再生したセルロースファイバー断熱工法を全ての新築物件で採用し、「雪国の冬を暖かく…」「CO2排出削減」をお客様とともに実践した。
![]() |
![]() |
↑ ログハウス前の状況です。例年の半分以下の積雪です。意外と春は早い予感が…。 ↑ | |
![]() |
![]() |
↑ デッキ&Eボート桟橋の状況です。桟橋は大変危険です。柵を乗り越えないでください。 ↑ | |
![]() |
⇐ 危険!注意して下さい。 |
![]() |
開園期間: | 4月1日〜11月30日 |
ログハウス営業期間: | 4月15日〜11月30日 |
ログハウス営業時間: | 8時30分〜17時30分 |
喫茶コーナー営業日時: | 毎週 土・日・祝日 (10時〜15時) |
入園料: | 無料 (一部有料もあり) |
【利用について】 ◆キャンプ・炊事など(日帰りを含む) 団体(10名以上)でのご利用は、予約が必要です。 ◆バーベキュー(焼肉広場全天候型テント) 手ぶらでバーベキューが楽しめます。 ログハウス営業期間中は平日でもご利用可能。 利用日の一週間前までにご予約ください。 メニューについてはこちら なお、焼肉広場への飲食物の持ち込みは、御遠慮させて頂きます。 ◆釣り 公園内大平堤での釣りは、堤の水質等環境保全の為、 1人1日200円(中学生以下無料)の御協力金を頂きます。 その他、御予約、お問い合わせについては、下記までご連絡ください。 受付時間:8時30分〜17時30分 大平森林公園 TEL・FAX:0258-62-4217 ※閉園期間中の連絡は 指定管理者 轄原建設 TEL:0258-62-0129 まで |
![]() |
イベント名 | 日時(予定) | 摘要 |
オープニングイベント | 4月20日(日) | |
大平写真展募集 | 4月20日(日) | 四季を通して大平公園を題材に写真を募集 |
わんぱく子供工作学校 | 5月4日(日) | 家族参加で楽しい竹馬工作 |
夏休み子供工作教室 | 7月27日(日) | 夏休み子供応援!工作教室開催 |
夏休み感謝祭 | 8月10日(日) | |
Eボート大会 | 8月24日(日) | 第4回Eボート大会 |
大平堤ヘラブナ釣り大会 | 9月14日(日) | |
青空キャンプ | 10月11〜13日 | 第6回青空キャンプ開催 |
大平森林公園 秋の音楽祭 | 10月19日(日) |
※日時は予定ですので、前後する可能性がございます。ご了承ください。 ※全てのイベントの内容につきましては、詳細が決まり次第随時HPにて報告致します。 ※大平釣り愛好会によるヘラブナ釣り大会は、今年度も月に1回ペースで行う予定です。 |
![]() 見附市本所保育園 |
他 完成工事はこちら |
![]() |
|
↑ 1月8日現在の大平ゲート前の積雪状況です。例年の半分位ですが今週末(10日)からの寒波でかなりの雪が一挙に積もると思います。無理な計画、単独でのトレッキング探索ほ控えて下さい。「安全第一」で雪化粧の大平森林公園を楽しんでください。 | |
![]() |
![]() |
↑ 市民の森から先は現在歩道の柵の工事が進行中です。通行には十分注意して下さい。 |
これから冬本番です。「行きは良い良い帰りは怖い」突然の大雪には最新の注意を!
過去トピックス一覧 |
■ 2013年 トピックス一覧 |
■ 2012年 トピックス一覧 |
■ 2011年 トピックス一覧 |
■ 2010年 トピックス一覧 |